コンデジ持ってブラブラ 私の日常&非日常

独断と偏見の個人的な備忘録ですので、読み飛ばして下さい

世界文化遺産 富岡製糸場に行った後に ⑦名勝楽山園

世界遺産 富岡製糸場近辺の観光の検索で引っ掛かった場所として、住所が近いのでナビに入れて来ました。
無料駐車場に停めて、番所で入場料大人300円を支払いました。
番所の前には市民の有志さんが摘み取って作られたという梅と梅ジュースそして麦茶が振る舞われていて、極暑だった事もあり頂きました。
とても美味しかったです。
その後、園内に足を踏み入れると、茅葺の建物が目に入り、牛舎の独特の臭いで、近くを歩いていた作業員さんに伺うと、近隣に牛舎が2軒あるとの事でした。
鼻を摘まんで、歩きながら園内を一周し、足早に車に逃げ込みました。
園内は良く整備されていました。
その後、龍光寺、妙義神社、貫前神社などに行く予定でしたが、暑さの為断念し、帰路につきました。




世界文化遺産 富岡製糸場に行った後に ⑥こんにゃくパーク

お腹が空いたので、こんにゃくパークに行き、最初にこんにゃくバイキング(無料)で2皿づつ食しました。
それぞれのメニューの色が、それに似ていて、タレ(ソース)の味で、その味に思わせる工夫と見た目が素晴らしかったです。
特にレバー刺し風は胡麻油と塩の味でレバー刺しその物に錯覚してしまいそうで、これでしたらO-157などの食中毒にもならなそうなので良いと思いました。
その他のメニューは味噌田楽、おでん、煮物、ラーメン、から揚げ、焼きそば、うどん、カレー、刺身こんにゃく、冷やし中華、レバー刺し風、オレンジゼリー、葛切り風等と多彩で、それぞれ美味しかったです。
特に私の好みは味噌田楽とカレーとラーメン、そしてレバ刺し風でした。
一番印象的だったのは、無料で振る舞っていた試食のバイキングの食堂でしたが、厨房の中には多くのスタッフさんが働いていらした事でした。
スタッフさんたちにはお給料が出ている訳で、何処で利益を出しているんだろう?と心配になりました。
お客が心配する事ではないのですがね(笑)
その後工場見学をし、オートメーション化された清潔な工場内でした。
お土産を購入し帰りました。




⑤世界文化遺産 富岡製糸場

世界遺産の富岡製糸場を見学して、とても良い経験をさせて頂きした。
台風一過で天気も良く、夏日でした。
長袖で行ったので酷い目に遭いました。
小さな町に位置する歴史ある旧工場の立派な建物に感動しました。
ガイドさんの丁寧な説明のお蔭で、私たちは富岡製糸場の歴史、煉瓦を知らなかった当時の日本の建築職人が建てた木の柱と煉瓦造りの建築方法や、養蚕から製糸に至るまでの過程について約40分の説明でした。
製糸場で入場券(大人一人1,000円)を買い、交流館の女性店員さんに教わった通りにガイドツアー(大人一人200円)を支払ってもそれ以上の価値だったと思います。
ガイドさんがいらっしゃらなかったら、ただ経年劣化した建物を見て来たという事だけで、ガイドさんの説明を伺って本当に良かったと思いました。


富岡製糸場





世界文化遺産 富岡製糸場へ行く前に ④宮元町まちなか交流館

ナビにセットしていた富岡製糸場近くの宮本町駐車場に車を停めさせて頂き、宮本町まちなか交流館で親切な女性店員さんから富岡製糸場の情報と道順を伝授して頂き向かいました。
観光地にお住いの方々は皆さん親切な方が多いです。




世界文化遺産 富岡製糸場へ行く前に ③丸美屋販売機

テレビで有名な丸美屋販売機さんに立ち寄りました。
昔懐かしい自動販売機の数々が並んでいました。
その中で、有名な天ぷらうどんを食しました。
残念ながら、外れてしまい当たりの海老天にお目に掛る事はできませんでしたが良い思い出になりました。


丸美屋販売機


天ぷらうどん


丸美屋販売機